疲れたー
2025/11/06 (木)

harenotikumori.gif 晴れ
4日は朝7時から積込。
7時45分頃に出発。
高速道路は混む事もなく予定より早く到着。
出品花(切花)は夜から手入れ。
先ずは仲間が出品している特作花壇から。
手入れ中に見学者が「わー綺麗」と言ってくれるので疲れも気にならない。
一晩明けて早朝より審査開始。自分の担当は今回も12鉢花壇。
今年のトップは京都の園芸高校(H先生)の作品がダントツで2連覇。
単鉢では深海くんが2つの大臣賞(2位と3位)切花でも組花で日本一て2連覇と若い人が大活躍。
特作花壇の結果は2位(大阪府知事賞)で初の大トロフィーを貰える?
さて私の結果は?
会場で出品花を探したらどれも「優秀賞」の札ばかり。
ガックリしながら壇上花を見上げると、予想もしていなかった普及花の百人力が壇上に上がっていた。
全ての壇上花を見渡すと15花のうち10花が富山県の出品花
今年も切花の富山県が復活した。
引率者なので仲間の参加者が病気や怪我も無く無事帰宅出来て一安心。疲れたー😩
昨晩は8時から爆睡今日は地元大会の後片付

i0 i1 i2 (1) 仲間の特作花壇
2位 大阪府知事賞
7本立の苦労なんて作った事がない人には解らないだろうな。
(2) 場内最高賞の12鉢花壇
京都の園芸高校H先生の作品
(3) 自分の出品花 国華百人力
輪径がないけど
普及花なので入選狙いで出品したら
思いがけずの壇上花(和泉市長賞)に
S名人は単花で日本一に

 
はまちゃんの菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]