菊鉢内の温度測定
2024/06/21 (金)

hare.gif  晴れ
 残りの5号駄温鉢(5月22日)分の定植をする。
 3本立1鉢と1本立6鉢。
 根がビッシリとまでいかなかったが、まあまあという所か。

 先日菊花会の会長からFAXが届いた。
 菊鉢内の温度測定について
 測定日2024年6月19日 午後1時30分 7号菊プラ鉢 外気温30度
 @培養土緩詰め 断熱シート等無 鉢中温度35度
 A培養土堅詰め 断熱シート等無 鉢中温度34.5度
 B培養土堅詰め 内側断熱シ−ト 鉢中温度34度
 C培養土堅詰め 内外断熱シート 鉢中温度31.5度
 D培養土堅詰め 内外断熱シート 上面ミスゴケ 鉢中温度30度

 結果培養土の緩詰めと堅詰めでは温度はほぼ変わらない
 内側だけ断熱シートを入れても1度程度しか下がらない。
 やはり予想通り外側断熱シートをすれば4度近く下がることが分かった。

 駄温鉢の場合はどうなんだろう。
 

i0 i1 i2 (1) 残りは6号駄温鉢
5月末ごろの移植分だから7月15日頃の定植を予定
(2) 乾燥肥料を3か所に置いて
(3) 軽く土を被せておく
 
はまちゃんの菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]