2024/05/21 (火)
晴れ 昨日S名人宅へスリット式マット(50m×1m)を取りに伺う。
休憩室のテーブルの上に9号駄温鉢が置いてあった。 何だろうと覗くと、カレンダーの紙を切り抜いてマットの型紙を作ったとか。
形は扇型で鉢にピッタリ着いている。 なるほど扇型にすれば良いのか・・
帰宅後鉢の上部と下部の直径を測り(直径×円周率で)円周の長さを出す。 双方の長さ違いを調べてから 新聞紙で型紙を作り、プラダンに型を写す。
8号プラ鉢用を80枚作る 余った部分は鉢の断熱用にしようか。
-
|
(1) 新聞紙で型紙を作る
(2) プラダンに型を写してから マットにマジックで印を付け 切り取る
(3) 完成
これで移植作業時間も速くなるな
|
|