SDGs
2023/06/11 (日)

ame.gif  雨のち曇り
 
 肥料を始め菊資材の高騰にはビックリ。
 こうなったら菊栽培もなるべくSDGs
 自分は10年以上前から栽培期間中の括り紐はダブルタイを使用している。
 ラフィヤやビニ−ル紐は1回限りでゴミ
 ビニタイも持続(再生)可能かもしれないが一度使うとねじり跡を戻すのが面倒な上、使えるのはせいぜい2〜3年。
 その点ダブルタイは巻くだけなので10年は使える。
 

i0 i1 i2 (1) ダブルタイ
簡単に取り付け箇所を移動出来る
(2) 20cmと10cmの物が販売されているが
20cmを購入し、半分と1/3に切って使用
昨年使ったものを延ばして10cmと約6、5cm、廃棄組に分ける。
(3) 右端は廃棄
 
はまちゃんの菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]