2013/01/25 (金)
曇りのち雪 昨日より気温が10度以上低い
昭和40年 全日本菊花連盟創立 昭和43年 第1回大会を名古屋市で開催 昭和48年 第6回大会を富山市で開催 同年から特別競技花を設ける 花名「月世界」 翌年から昨年(48回南陽大会)まで競技花が42種
名花「兼六香菊」は第16回宗像大会だから32年前の花 もう32年間も「名花」と呼べる花が出ていない。
昨年の「南陽の光」 私は花を咲かすことが出来なかったけど、名花になるかも・・・ 今年もう1年作ってみることにした。
-
|
(1) 第48回競技花 南陽の光 切花の翌年は福助が競技花
私は福助は作らないので、よほどの花でない限り翌年は廃棄
過去の競技花で翌年も栽培したのは「兼六香菊」「南砺の輝」「横須賀100年」「宝乙女」くらい・・でも「兼六」以外全て廃棄
「南陽の光」は魅力があるのでもう一年
(2)
(3)
|
|