菜園の四季と菊づくり日記

2017/09

./01.html中菊の7本立ての定植をして、懸崖の中央を摘心し、シェード袋を掛けました。
./02.html第三農園の冬野菜の畝の草の根取りをして、畝作りを始めました。
./03.html第三農園の冬野菜の畝を管制させ、菊作り教室を開きました。
./04.htmlだるまの針金外しと追い結びをして、冬野菜の苗を第三農園に移植しました。
./05.html空豆の種を蒔き、第三農園の冬野菜の苗に防虫ネットをかけ、懸崖の前方を摘心し、第二農園の冬野菜の畝の草の根取りをし、シェード袋をかけました。
./06.html盆養の追い結びをし、草の根取りをして、最後のシェード袋掛けをしました。
./07.html第二農園の草の根取りを終え、冬野菜の畝作りをし、小型懸崖の枝の誘引をしました。
./08.html第三農園のミニハウスの解体を始め、籾殻を貰いにゆきました。
./09.html用水路の水を汲み上げ、トマトと支柱を整理し、空豆の畝の草取りを始めました。
./10.htmlホーレンソーの種を蒔き、小型懸崖の剪定をし、空豆の畝作りを始めました。、
./11.htmlだるまの針金外しと追い結びをし、空豆の畝作りを続けました。
./12.htmlだるまと福助の追い結びをして、蕾を間引きました。
./13.html菊の蕾を間引き、第三農園の草取りをして、空豆の畝を完成させました。
./14.html水汲みをし、秋苗の挿し芽の準備をして、第三農園のナスの畝の草取りを始めました。
./15.html秋苗の挿し芽をして、チンゲン菜の種を蒔きました。
./16.html菊の鉢にクンタン、苦土石灰、アドマイヤーとゴロ土を入れました。
./17.html菊の蕾と側枝を間引き、台風に備えてハウスにヨシズを掛けました。
./18.html台風の被害はありませんでした。
./19.htmlだるまと福助を水にドブ漬けし、盆養の追い結びをして、ピーナッツの畝の草取りをしました。
./20.html盆養の追い結びを続け、ピーナッツの畝の草取りをして、ネットを掛けました。
./21.html盆養の追い結びを終え、水耕のだるまの追い結びを始めました。
./22.html第二農園の冬野菜の畝の草取りをして、懸崖の枝の誘引を始めました。
./23.htmlホーレン草の種を蒔き、懸崖の枝の誘引をしました。
./24.html小型懸崖の枝の誘引をして、教室の資材を用意し、エンドウの支柱を整理しました。
./25.html大根の畝の草取りをして、種を蒔き、空豆の苗を移植しました。
./26.html春キャベツの種を蒔き、菊の蕾の間引きを始めました。
./27.html盆養の蕾の間引きをし、水耕のだるまと福助の蕾の間引きを始めました。
./29.htmlホーレン草と大根が出芽し、水耕のだるまと福助の蕾の間引きをし、秋苗の鉢上げをしました。
./30.htmlチンゲン菜とレタスの種を蒔き、盆養と水耕のだるまの追い結びをしました。