| ./01.html | また台風の備えをしました。 |
| ./04.html | ミニハウス周辺の草取りを終えました。 |
| ./05.html | 午後から菊の脇枝と脇蕾の整理をしました。 |
| ./06.html | ハウスのビニールを広げました。 |
| ./07.html | 菊の脇蕾と脇枝の整理をしました。 |
| ./08.html | 午前中にだるまと福助のドブ漬けをして、午後から、鶏糞を運びました。 |
| ./09.html | 秋苗の鉢上げをして、冬野菜の畝を作りました。 |
| ./10.html | 第三農園の空豆の畝の草取りと畝作りをしました。 |
| ./11.html | 空豆の畝をやっと作りました。 |
| ./12.html | 午前中に菊の花首を固定して、午後から空豆を移植しました。 |
| ./13.html | 秋苗の鉢上げと草取りをしました。 |
| ./14.html | 水耕と通常栽培を比較しました。 |
| ./15.html | ピーナッツを収穫して、台風に備えました。 |
| ./16.html | 台風の被害を受けました。皆様は大丈夫でしょうか。 |
| ./17.html | 昨日、浸水したハウスの備品をかたずけました。 |
| ./18.html | ビニールハウスのビニールを張替ました。 |
| ./19.html | ビニールハウスのビニールの掛け替えをほぼ終わり、菊の花首の固定と輪台付けを再開しました。 |
| ./20.html | 午前中に輪台付けと消毒をして、午後から、浸水対策と駄弁抜きをしました。 |
| ./21.html | 午前中に大根の畝の草取り、ホーレン草の種蒔きと茶豆の収穫をしました。 |
| ./22.html | 水耕栽培と一般栽培を比べて見ました。 |
| ./23.html | 秋苗の最後の挿し芽の鉢上げをして、出品する菊の鉢の断熱材を外し、第二農園の草取りを始めました。 |
| ./25.html | 出品する菊に化粧土を入れ、輪台付けとインバイトと天地人の位置を調整しました。 |
| ./27.html | 本日フジテレビ系の会社の取材がありました。 |
| ./28.html | 本日、県連の菊花大会がありました。 |
| ./29.html | 市の菊花展に出品する菊を運びました。 |
| ./30.html | 11月6日の切り花審査用の菊を前方に出しました。 |