| ./01.html | 明けましておめでとうございます。 |
| ./02.html | 去年の親株の古土の整理を始めました。 |
| ./05.html | クヌギの8回目の細断を始めました。 |
| ./06.html | クヌギの8回目の細断を終わり、9回目の乾燥を始めました。 |
| ./07.html | 古土の整理を再開しました。 |
| ./08.html | 古土の整理を続けています。 |
| ./09.html | 9回目のクヌギの乾燥を終え、細断を始めました。 |
| ./10.html | また、古土の整理を始め3/4を終えました。 |
| ./11.html | 古土の整理を終わり、鉢の消毒をしました。 |
| ./12.html | クヌギの10回目の細断を終え、11回目の乾燥を始めました。 |
| ./13.html | 第二農園の草取りを始めました。 |
| ./15.html | 冬至芽を間引きして、クヌギの11回目の細断を始めました。 |
| ./16.html | クヌギの11回目の細断を終わり、最後の乾燥を始めました。 |
| ./17.html | ジャガイモの畝を完成させ、ヤーコンの畝作りを始めました。 |
| ./18.html | ヤーコンの畝を完成させ、クヌギの最後の細断を始めました。 |
| ./19.html | 懸崖の冬至芽を切り、クヌギの細断を終え、シイの最初の乾燥を始め、草取りをしました。 |
| ./20.html | 第二農園の草取りをほぼ終えました。 |
| ./21.html | シイの葉の細断を始めました。 |
| ./23.html | シイの葉の細断を続けました。 |
| ./24.html | シイの葉の細断を続けましたが、少し残ってしまいました。 |
| ./25.html | シイの葉の最初の細断を終え、2回目の乾燥を始めました。 |
| ./26.html | 第二農園の草取りを再開しました。 |
| ./27.html | 午前中から第二農園の草取りを始めやっと終えました。 |
| ./28.html | 新年会の朝、雪が降りました。 |
| ./30.html | 籾殻堆肥を仕込、シイの2回目の細断を開始しました。 |
| ./31.html | レタスの種を蒔き、籾殻堆肥の湯たんぽを入れ替え、シイの葉の細断を続けました。 |