| ./01.html | だるまの定植と整枝をし盆養の針金を外しました。 |
| ./02.html | 駄目になった福助の苗と親株を整理しました。 |
| ./03.html | 萎れてしまった盆養を整理しました。 |
| ./04.html | だるまの整枝をし、懸崖の枝を誘引しました。 |
| ./05.html | 福助の定植をしました。 |
| ./06.html | 盆養の追い結びを始めました。 |
| ./07.html | 赤玉ネギが出芽しました。 |
| ./08.html | だるまの定植と3枝の整枝をしました。 |
| ./09.html | 福助の2回目の定植をしました。 |
| ./10.html | 駄目になった菊の古土を整理しました。 |
| ./11.html | 中菊の追い結びをして、冬野菜の畝作りを始めました。 |
| ./12.html | 福助の最後の定植をしました。 |
| ./13.html | だるまの3枝の整枝を4鉢しました。 |
| ./14.html | だるまの針金を外し、盆養の追い結びをしました。 |
| ./15.html | 盆養がまた5本萎れてしまいました。 |
| ./16.html | だるまの越山系に追肥し、不要の苗を整理しました。 |
| ./17.html | 甘人参の種を蒔き直しました。 |
| ./18.html | だるまの定植をしました。 |
| ./19.html | 定植出来なかっただるまの苗を整理しました。 |
| ./20.html | シェードを開始しました。 |
| ./21.html | 冬野菜の苗が大分大きくなりました。 |
| ./22.html | だるまの針金を外しました。 |
| ./23.html | 懸崖の枝の誘引を終え、仮摘心をしました。 |
| ./24.html | 枝を切ってしまっただるまの枝はやはり萎れてしまいました。 |
| ./25.html | 甘人参が出芽しました。 |
| ./26.html | 今朝、盆養のドブ漬をしました。 |
| ./27.html | だるまの整枝と針金外しをし、ピンチした枝の脇芽を立てました。 |
| ./28.html | サツマイモの試し掘りをしました。 |
| ./29.html | 第一農園の上の畑の草刈りを始めました。 |
| ./30.html | 第三農園のミニハウスのビニールを外しました。 |
| ./31.html | トマトとメロンの株を整理しました。 |