| ./01.html | 菊の親株をハウスの外に出しました。 |
| ./02.html | 七寸人参の種を蒔き直しました。 |
| ./03.html | スナックエンドウの支柱を立てました。 |
| ./04.html | 飛泉と福神を冷蔵しました。 |
| ./05.html | 大掴みと厚物の冷蔵処理も始めました。 |
| ./06.html | レタスの発芽と移植 |
| ./07.html | イチゴが色付きヤーコンの芽が出てきました。 |
| ./08.html | だるま親用の挿し芽がほぼ順調です。 |
| ./09.html | 挿し芽をハウスに移しました。 |
| ./10.html | 盆養用の花百合と富水の挿し芽が順調です。 |
| ./11.html | 今年初めてのイチゴが採れました。 |
| ./12.html | 古土麹が62度ありました。 |
| ./13.html | だるま親用の挿し芽を鉢上げしました。 |
| ./14.html | 盆養用の挿し芽が順調です。 |
| ./15.html | 盆養用の短幹種とスプレー菊の挿し芽をしました。 |
| ./16.html | 夏野菜の種を蒔きました。 |
| ./17.html | トマトを植えました。 |
| ./18.html | 電気敷き毛布上での挿し芽が順調です。 |
| ./19.html | 中・長幹種の挿し穂の冷蔵を追加しました。 |
| ./20.html | ミニハウスがやっと完成しました。 |
| ./21.html | 戴いてきた挿し穂を挿し芽しました。 |
| ./22.html | 挿し芽の葉が一部黄変してきました。 |
| ./23.html | 中鉢用土を調合しました。 |
| ./24.html | キュウリとピーマンを植え、菊の苗を5号ポットに移植しました。 |
| ./25.html | 菊の挿し芽が順調です。 |
| ./26.html | インゲンが発芽しました。 |
| ./27.html | 挿し芽が順調です。 |
| ./28.html | 今日も挿し芽講習がありました。 |
| ./29.html | 電気敷き毛布の上から下げていた電球を100Wにしました。 |
| ./30.html | スプレー菊を鉢上げしました。 |