| ./01.html | 黒班病が出ました。 |
| ./03.html | サトイモの試し堀をしました。 |
| ./04.html | 人参を1cm間隔に間引きました。 |
| ./05.html | 懸崖用の挿し芽をしました。 |
| ./06.html | ヤーコンを試し堀しました。 |
| ./07.html | 盆養に蕾が出てきました。 |
| ./08.html | 聖護院大根用の畝を作りました。 |
| ./09.html | ブロッコリーとカリフラワーを植えました。 |
| ./12.html | ハウスの寒冷紗を外しました。 |
| ./14.html | 蕾がだいぶ出てきました。 |
| ./15.html | 大菊の鉢に化粧土を入れました。 |
| ./16.html | 籾殻薫炭を作り始めました。 |
| ./17.html | 薫炭が生焼けになってしまいました。 |
| ./18.html | 懸崖にも蕾が付いてきました。 |
| ./20.html | ジベレリンを散布したら葉が細くなってしまいました。 |
| ./22.html | イチゴを鉢上げしました。 |
| ./23.html | 懸崖用の挿し芽苗を鉢上げしました。 |
| ./26.html | 国華徳人の蕾が開き始めました。 |
| ./27.html | 冬瓜が以外に好評です。 |
| ./29.html | 最後の人参を収穫しました。 |