| 2005/10/01 (土) 
  今年は暑くて雨が少なくて、里芋の出来はこの市民農園でも悪いみたい。
 暑くて太陽はギラギラと痛いほどに眩しくて、夕方の涼しい時間や曇りの日を選んで行っている・・・だって、まぁだ夏日だもん。
 
 昨日の夕方に水遣りに行った時、里芋にたくさんの芋虫が着いていた。
 気になっていたんで、今日の夕方に殺虫剤を持っていた。
 でも、数十匹いた芋虫が殆どいない。
 探しても2・3匹しか居なかった???
 
 現場を見てないけど、隣接しているんじゃなくて斜めのおじいさんだと思うわ!!
 
 隣の若夫婦はサツマイモを植えて、それっきり来なくなった。
 おじいさんとこが来ていると、自分の畑で農作業をしなかったもんね。
 
 草ボウボウの隣の畑を見ながら、今年は芋虫を覚悟していたけど、無断で我が家の畑まで消毒するなんて・・・。
 
 無農薬と言いながら、どれだけの虫を涌かせて、どれだけの病気を出してきたか、全然分かってないんだよね。
 人の畑に薬を降るくらいなら、自分のところに防虫ネットかなんかしたらいいと思うよ。
 
 市の管理が悪いから、あちこちでもめて、やめたくなる人も多いし、“気にせんとこ”と思っているけど、気が重いわ。
 
 
 |