| 2004/05/27 (木) 
  収穫:ジャガイモ(男爵・メークイン・栗ジャガ)(終了)
 
 キュウリにべと病がでているのでダコニールを散布する。
 
 夏野菜の畝に施しているはずの有機Pが効いていない様で、化学肥料の単肥を一つずつ入れて、結局、N・P・Kのすべてを入れて生育が落ち着いたみたいだった。
 キュウリもお腹がすいていたんだろうな〜。 (^^ゞ
 
 午前中に畑に行って、料理用にと男爵を1株掘って測ってみたら850gだった。
 明日から雨だと言っているし、我が家のジャガイモの葉は枯れてきているので、夕方に急遽ジャガイモ堀をする。
 セッセと掘り起こしてお持ち帰りは仕事帰りのマササンに頼んでおいた。
 
 
 
 たまねぎには元肥や追肥に有機肥料を使ったけど、ジャガイモには牛糞堆肥を使っただけだった。
 ジャガイモの地上部の枯れたのが、他の人に比べて早かったのは化学肥料だけを使った為なのだろうか?
 そうだとしたら、たまねぎも元肥に有機肥料を漉き込まずに牛糞堆肥と化学肥料を主体にした方が、肥料の切れが良いのかな?・・・来年の課題!
 
 
 |