| 2004/04/01 (木) 
  去年、ピーマンの種を蒔いたとき、発芽は良かったんだけどポットに3本位植えていたらお互いを嫌うように、それぞれがあさっての方に伸びてしまった。
 ズッキーニーは簡単に発芽したけど、すぐにポットが窮屈になって、ニラの苗はホントに大きくなるんだろうかと言うようにひ弱だった。などなど・・・・。
 
 今年は、野菜の苗で買える苗は買おうと思っている。夏野菜の苗は少少値段が高くても収率を考えると安くつくから・・・・。
 
 で、苗を育てる楽しみは花の種を蒔いて育てようと思う。
 もう、花の付いた苗がたくさん出回っているけど、種を蒔く時期に苗を買えば、もう、種蒔しないものね。
 忙しい人には良いんだろうけど、花の付いた苗は姿を変えないんで楽しみは少なそうだし、一年中花があると息をつく暇もなさそう。
 
 
 
 ホワイトデーの時にチーズスフレケーキを大きめのサイズで作ったら、見事に失敗してしまった。
 外は焼けていたんだけど、内側が思いっきりの生焼けで2度目に作る時は用心が必要なんだと思った。
 なぜか、1度目に成功すると2度目は失敗しやすくって、ナゼ?なのかが解らない。
 
 でも、これはホントに簡単なブランマンジェ*。
 
 
 
 |