| 2004/03/14 (日) 
  収穫:ホウレン草
 追肥:ニラ(ボカシ)・ゴボウ(ボカシ)
 
 ゴボウの本葉が3枚になったんで、込み合う前にと思って間引きし2本立ちにする。
 種まき用に小さい畝作り(苦土・有石・牛糞堆肥・ボカシ)
 
 今、市民農園では色んな野菜の菜の花が見られ、本葉が2〜3枚でも、しっかり花が咲いている。
 小さくても、春になったと季節が解るんだろうな。
 
 味美菜もホウレン草も3月中に食べたほうが良いらしい。
 なんでも、冬越している菜物はトウが立つらしい。(ふむふむ・・・)
 
 
 
 隣町の喜多屋酒造の蔵開きに行ってきた。
 マイカーを止めてバスに乗っていたら、三々五々と歩いている人を何人も何人も見かけた。
 JRのウオーキングラリーで「八女の街を散策&酒蔵開き」があっていて、JR羽犬塚から参加した人がテクテク歩いていたのだった。
 
 と言う事は、、、我家からも歩いていけるって事???
 4〜5kmあるのかな〜?
 やっぱり、来年もバスにしよう。^_^;)
 
 
 |