| 2003/12/05 (金) 
  追肥:ブロッコリー(過P)
 
 ブロッコリーの下葉が赤っぽくなって枯れてきていたんで、尿素を少し置き肥してみたんだけど、上のほうの葉の縁が赤っぽくなった。
 リン不足かな?と思うんで、過燐酸石灰を追肥してみる。
 
 
 
 市の主催の味噌作り体験にJAの味噌作りの現場に行く。
 3日に行って、大釜で米を蒸して麹菌をまぶしておいたのが、綺麗に白く繁殖していた。
 麹をほぐして、塩をまぶし、蒸した大量の大豆と合わせて完了。
 
 麹菌の扱いで、米と併せる時も、大豆と併せる時も、麹をアツアツの状態の物と混ぜていたのが印象的だった。
 麹菌を温度で選択的に培養する・・・こういう知恵が発酵物を作る秘訣なんですねぇ。
 
 2004.01.26追記
 種麹は胞子なんで種付けは熱い時にするのかと思ったけど、どうも説明の人の60℃という言葉はガセネタの様な気がしてきた。
 自分で仕込んでみて、こうじの種付けも、大豆と合わせる時も人肌のほうがいい様な気がする。
 
 
 
 |