| 2003/11/23 (日) 
  追肥:ブロッコリー(化肥・過P)・ステムレタス(化肥)
 収穫:白菜・根深ネギ
 
 カブ・かつお菜B・ホウレン草・味美菜の発芽を確認。
 
 白菜Aの様子が変・・・ベト病かと思う(?)。まだ巻き始めていないし、これから2ヶ月は持っておきたいんでダコニールを散布し、縮れている1株は廃棄する。
 いったん帰って悩んだけど、追肥もする。
 ブロッコリーは蕾があるもののちっとも大きくならないんで、追肥する。
 ステムレタスもほこってきたんで、ついでに追肥。
 
 
 
 「ゴホン・ゴホン、ゲホン・ゲホン」とマササンが帰ってきてから我家では咳の音がかしましい。
 ネパールは今が乾季で砂嵐がひどかったらしく、「デジカメが動かなくなった。」と言っていたし、夜は真冬並みの寒さだったらしいけど、暖房器具はなく湯たんぽを抱いて寝たらしい。
 そんな昭和30年代並みの生活で、風邪をひいて帰ってきたんで、私にもすぐにうつってしまった。
 コ○タックを飲んでいるけど、中々よくならない。
 救いは、食欲が落ちてない事かな〜?
 
 で、“我家の白菜Aも肥料切れしていたかもしれない”って思った。
 
 
 
 夕食:牡蠣フライ・豆腐の煮物・豚汁(白菜・ネギが甘くなっている)
 
 写真:元気な青虫・変な白菜A-1・変な白菜A-2
 
 
 |