| 2025/11/10 (月)
晴れ。20.4℃。
市役所農林から電話があり、先般要望書を 出していた片鉾の農道の砂利補修、第二工区の のり面の崩れ直し、水路際の穴塞ぎ、SSさんの田んぼの 水路の泥上げと畔の崩れの補修、Tさん宅横の 水路の補修などをおこなってもらえるそうだ。 片鉾は途中に鎖に鍵をして通行止めをしているのを 当分開けておいてほしいとのこと。 NHさんに連絡した。電話の内容を伝えた。 鎖には鍵をかけていないそうだ。
今日は営農は全員お休みだ。
今日すること。
たかおに玉ねぎ苗を買いに行く予定。 今年は先日作ったモミガラ燻炭を 土に混ぜ込んでから玉ねぎ苗を植える。
➡極早生100本、中生100本、赤50本を購入した。 温州ミカン大を1袋も買った。
大原に黒マルチを張って苗を追加で植える。 白菜、キャベツ、ブロッコリー。 嫁さんが種まきして作った苗。 どれも生育順調だが数が多すぎて植えきれない。
なんとかブロッコリー30本、キャベツ60本、 白菜80本を植えた。 疲れた。
明日から営農の仕事は大麦の播種作業。 10ha程あるので5日間くらいかかる。
|