農業委員会 農地所有適格法人報告書について
2025/10/07 (火)

hare.gif 晴れ。

ピーマンやナスやアマトウはまだ収穫ができている。

作り山で電気柵の片づけをした。
必要な一部は張り直しをおこなって残した。

まだ雑草や不要なカボチャのツルや黒マルチ
がたくさん残っている。

カボチャの残りがまだバケツに一杯あった。
嫁さんはジャガイモと九条ネギとワケギの
草取りとジャガイモに追肥と2本仕立てと
土寄せをした。

ビール酵母発酵液(ビール酵母+EM菌+えひめAi)
+リキダス+液肥を水で薄めたのをジョウロで
ネギやジャガイモやホウレンソウにかけた。

オクラの株間にに8−8−8の追肥をした。

農業委員会にいろいろ資料提出が必要だ。
去年は10/29に提出した。
「農地所有適格法人報告書」
・総会資料、
・総会議事録、
・税理士作成の決算書、
・定款コピー、
・役員名簿、
・組合員名簿、
・耕作面積明細、を提出する。

用紙が自分がネットで探してきたのと様式が
異なっている。事前に農業委員会で
用紙をもらってくること。
必要な提出書類の事前の再確認もおこなう。

受付印の押された「農地所有適格法人報告書」の
1ページ目のみをコピーしてもらうこと。
税理士あてに全頁をPDFで送ること。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]