買うもの、今後すること
2025/10/04 (土)

kumori.gif 曇り。25.8℃。
昼から雨の予報。

NHさんと話して10/7の午前10時か午後2時ごろに
徳力の半田税理士事務所に行き、社労士の
HさんにNTさんの件でいろいろ相談する。
月曜日に電話してHさんの都合を確認すること。

営農の9月分の会計書類一式も郵送せずに
10/7に持参しよう。

仲津アグリのHさんから飼料米のみ
さらに詳しく地番や耕作面積が知りたいと
言われたことを話した。
NHさんから月曜日に確認電話をするそうだ。


今日は事務用糊とコーヒー(自宅用と明日の営農の
役員会用)を買ってくる。
➡➡済んだ。
久しぶりに夕食用に握りを買ってきた。


インスタントコーヒーも値上がりがひどい。
安いときの倍くらいになっている。

全ての物が値上がりしているか、
値上がりしていなければ中身の量が
少なくなっている。
種や苗も高くなっている。
お金の価値がどんどん下がっている状況だ。

嫁さんが作り山の終了したカボチャのツルを一部
片付けた。まだかなりある。まだ新しくカボチャが
数個できている。

米は玄米を近所のNHさんから30Kgを安く購入した。

明日の役員会議用に営農倉庫に入れてあるお茶を
自宅に6本持ち帰っておく。
➡➡済んだ。7本持ち帰り。
缶コーヒーも6本購入した。



総会終了後には提出用の総会資料と税理士作成の
決算書を6部印刷しておくこと。
総会議事録も作成すること。

提出予定先は
@市役所農林水産課、
A普及センタ=、
BNOSAI、
C農業委員会、
D西日本共済。

NOSAIは収入保険のために
さらに詳しい資料が必要だ。
総勘定元帳と税理士作成の全資料が要る。

農業委員会は他にいろいろ資料が必要だ。
「農地所有適格法人報告書」
・総会資料、
・総会議事録、
・税理士作成の決算書、
・定款コピー、
・役員名簿、
・組合員名簿、
・耕作面積明細、を提出する。

受付印の押された「農地所有適格法人報告書」の
1ページ目のみをコピーしてもらうこと。
これはPDF化して税理士にメール添付ファイルで送る。


明日の役員会で

@フォークリフトの定期点検を見積もり
金額でおこなうか。

ANIさんの息子さんに地権者・組合員変更届と
振込先明細を提出してもらう件。
用紙も大封筒に入れておく。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]