2025/08/28 (木)
晴れ。
営農の仕事。 NH、NT、KIYO,HARU,MTの5人。
YKさんはスマホが故障していてLINEなどの 連絡がうまく取れないそうだ。 朝、電話もしたが連絡できない。
夢つくしの田んぼの水尻と暗渠の栓を 開けて水を落とした。水尻は板や肥料袋を取り除いて クワやスコップで土を掘って水が全部落ちるようにした。 板と肥料袋は持ち帰って水洗いした。
暗渠の栓は地域別に半透明の箱に名前を書いて 保管する。
沓尾の端から開始して昼前までに道路の向こう側までが 全部終わった。 明日は残りを全部開ける予定だ。
沓尾の一番元永寄りの角は長さを測ってから 塩ビパイプの100oφ を埋めて排水が簡単にできるようにしよう。 田んぼ側には短いL型のパイプをはめ込んでおくと 水量の調節が簡単にできそうだ。
9/9に夢つくしの稲刈り開始の予定なので、今から 田んぼを乾燥させてコンバインが問題なく 動けるようにする。 水分が残っているとぬかるんだりして コンバインがスムーズに動けなくなる。
暗渠の栓がある場所の上部に黄色のスプレーを 目印に水路の壁に吹いていたのが場所がわかってよかった。 暗渠の栓が濁り水の下にあって場所がわかりにくかった。
まだ目印ができていない場所があるので 黄色のスプレーを今度たくさん買っておこう。
今日は夕方6時から仲津公民館で区長会議。 文化祭11/2について、市政報告会10/15、 防衛局要望書8/22、交通共済、オスプレイ、 航空祭。
|