2025/08/20 (水)
晴れ。
公民館のマイク使用後の切り替えを 頼まれていた。 今日、鍵を借りて行って見る。 放送されていたので誰かが切り替えてくれたようだ。
玄関灯も新しいのに付け替えること。
1区の区長に9/6におこなう通学路の草刈り に使用するお茶を2ケース 購入依頼した。
13時15分に市役所土木の担当者が2名きて 自分が案内して豪雨の被害箇所の確認をおこなった。
公民館の玄関灯の故障は市役所生涯学習課に連絡したら 確認したうえで修理してもらえるとのこと。
KIYOさんから電話があり、6月に入金される 公民館の管理費がまだ入金されていないそうだ。 生涯学習課に聞いてみたら、管理費は8/28に 入金される予定だそうだ。 明細書はNMさんの奥さんが持ち帰ったそうだ。
海岸トイレの掃除代が7月から多くなっている。 これも商業観光課に確認したら、管理費の 見直しで多くなったそうだ。検討の結果、 掃除をしてもらっているHさんには全額渡して トイレットペーパーなどはその中から 購入してもらう。経費の記録を今後つけてもらい、 経費負担で今までの労務費との差額分では不足するときは その不足分については村屋が負担することにした。
このことはNHさんにも連絡して了承してもらった。
子供が大原のキュウリとマクワウリを収穫した。
仲津アグリに行き、夢つくしの栽培履歴簿と出荷 契約書を提出した。
コスモスとルミエールでパンや牛乳や魚など 買い物。 N-BOXにガソリンを満タンにした。
夕方、夕立のような雷雨があったがすぐやんだ。
|