御施餓鬼法要
2025/08/04 (月)

曇り。

朝9時ごろ夕立のような雨。
畑や田んぼには恵みの雨だが、短時間しか降らなかった。

朝10時からお寺で御施餓鬼法要。
毎年8月4日におこなわれる。
浄土宗の10か寺のお坊さんが集まって祭壇の周りを
ぐるぐる回りながらお札を撒きながらお経をあげる。

施主名と仏名(本名または戒名)を読み上げながら
回向もおこなう。その時に名前を呼ばれた人が
焼香をおこない、梵天をいただく。
終了後に世話役が用意していたお茶とお菓子を
参加者に配る。
来ていない檀家には後で世話役がお菓子とお茶を
自宅に届ける。
今日追加で1件あった回向料をお寺の
奥さんに手渡した。回向料はすべて渡し済みだ。


NKさんから山田池についての問い合わせの電話。
KAZさんなどが修理をして使用できるようになった
と説明した。

南支店に行き、労務費をおろして準備。

NAに行き、購買未収金請求書とインボイスのbツきの
6月分の請求書とガソリンの請求書を受け取った。

椎田のルミエールに行き、100均などで
買い物。

帰る途中に大原でキュウリを収穫した。

朝、田んぼの水口3か所を開けた。夕方には
水がはいっていたので閉じた。

不要になったヌカタンクを欲しいという人から
電話があった。譲ってもよいと返事した。
また連絡するそうだ。



 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]