2025/08/01 (金)
晴れ。
NHさんから山田池の栓が壊れているとの連絡。 何か物が詰っているためかは不明だが ハンドルが動かない。 NHさんから市役所の土木に修理依頼をしているが、 市役所から業者に問い合わせたところ、 無理に回すとさらに壊れてしまい、修理に 日数がかかるようになる可能性があるので、 ハンドルを回さないように言われたそうだ。 今は一番上の栓が開いている状態だそうだ。
明日の朝8時に公民館に山田池を使っている 全員及び区長3人が集まって説明と対策を話 し合うことにした。 全員に電話連絡済み。YKさんは用事でいけない。 NKさんも博多に9;30に行くので出席できないが 代わりに姉のNYさんに伝えておく。 MJさんは行けたら行くとの返事。
NHさんから電話があった。 ソーラーの所有者が判明したそうだ。 草刈りに従業員が今日来ていたそうだ。 除草剤は社長が撒いたそうだ。 説明して今後、除草剤散布時は十分注意するように お願いしたそうだ。 市役所農林水産課にはNHさんが連絡した。 昨日きた警察の担当(刑事)には自分が今日わかった 内容を電話連絡した。
8/4のお施餓鬼の収支明細表の作成と現金照合。 ➡済んだ。OKだ。 当日の回向で読み上げる内容(施主名、仏名、戒名) を大きな文字でA4用紙に縦書きで印刷した。 わかりにくい名前にはフリガナを付けた。
営農用の10Wソーラーパネル2個が届いた。 電気柵に使用する。 今日本体2台も配達される予定だ。
KIYOさんから電話があり、営農用の電気柵電線の注文を してほしいとのこと。ネットで10個注文した。 8/3(日)着予定。使用は8/4の月曜日。
|