ジャガイモ、マムシに注意
2025/07/14 (月)

ame.gif 曇りのち小雨。

お宮とお墓で使用するラウンドアップ500mLを
5本ネットで注文した。費用は区の会計から負担する。

今日は雨で営農の仕事はお休みになった。
明日は作業をおこなうとLINEが来ていた。

KIYOさんからLINE。
水路の草の下にマムシが2匹いたそうだ。
かまれる恐れがあるので、手で草を取り除いたりせずに
必ずクワを使うこと。
暗渠排水の細いエンビ管の中にいたこともあるそうだ。


別の場所でHARUさんもちょうどマムシを1匹
見つけていた。

KIYOさん宅に行き、塩分チャージの立て替え代金と
初盆の2軒分(KYさんとUHさん)
を手渡した。KIYOさんは初盆会の会計もしている。

片鉾の通行止めの鎖に「水不足のために
池の水は使用禁止」の札を作って下げた。

作り山で残りのジャガイモを掘った。
バケツに2杯半ほどあった。
今回は割と大きめのが多い。
最初の土づくりの時に枯葉を
たくさんまぜこんでいたのが良かったかも。
これでジャガイモは全部終了した。

キュウリを3本収穫した。
スイカが1個カラスにやられていた。

追加で植えたナスの下葉取りと苗と苗の
間に追肥8−8−8を入れる必要がある。
今日後で入れておこう。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]