2025/07/01 (火)
晴れ。
朝、市報が自宅に届く。7月の区の行事案内などの 折り込み4枚を入れてから上(13部)、下(12部)、 内浜団地(12部)の隣組自宅にそれぞれ届けて 戸別の配布をお願いする。 ➡済んだ。団地のHさんが先月に 亡くなられたそうだ。
皆作で残った1区のお茶とビールを営農の冷蔵庫に 入れておく。 ➡済んだ。つまみの残りもあるそうだ。 これもMNさんからもらって営農の冷蔵庫に 入れておいた方が良いだろう。
1区のYKさんとMNさんの二人で海岸掃除の 契約に市の商業観光課(市役所2F)に明日押印に 行くようにお願いした。契約書ができているとの 電話があった。
教育委員会に公民館(学習等施設)の契約書は済んで いるか電話確認した方が良い。 済んでなかったら契約書を作成して連絡してもらい、 区長に郵送せずにこちらから出向いて 署名押印する形が良いようだ。
福銀の電気代の支払い口座に入金しておくこと。
。区長会7/31(木)午後6時。仲津公民館 ・農事組合法人と地域農業が生き残る、その未来を創るセミナー、8/1(金)13:30〜15:30,小倉 ・共同墓掃除8/3(日)朝6時〜 ・お施餓鬼法要8/4(月)午後1時、お寺 ・集落営農組織の組織間連携に向けた研修会、8/6(水)、14時〜16時、築上町コミュニティセンターソピア ・飼料用米の農林水産課Oさんによる現地確認8/8(金)午後1時半、倉庫に集合 ・盆踊りの練習8/9(土)午後7時、公民館 ・お宮の掃除8/10(日)2区が担当 ・盆菓子を8/12にTRIALに引取りに行く。 ・生花、果物、ろうそく、マッチかライター購入、8/13(水) ・盆踊りのお菓子の袋詰め、祭壇の準備と御供え品の飾りつけ8/14(木)朝8時、公民館 ・盆踊り8/14(木)午後8時、公民館、事前に読経 ・やぐらの片づけ8/15(金)朝8時、公民館 ・宮相撲8/15(金)午前11時、お宮 ・ニッセイが来る8/19(火)昼前 ・集落営農法人リーダー研修会8/21(木)13:30〜16:30、福岡サンパレス2階パレスルーム。市役所午前10時半出発、マイクロバス使用 ・区長会8/28(木)午後6時、仲津公民館 ・燃えないゴミの日8/30(土)公民館のゴミを捨てる ・通学路の草刈り8/31(日)朝7時〜 ・市報に案内書2部を折り込み配布する9/1(月) ■おこもりの弁当を注文する9/1(月)まんぷく家 ■秋のおこもり9/6(土)11:45〜、お宮
|