2025/06/13 (金)
曇り一時雨。
営農の仕事。 明日と明後日は全員休み。 6/16は代掻きして6/17か6/18より 田植を開始する。田植機は6条植え1台使用する。 5条植えは使用しない。
今日はNH、NT、KIYO,HARU,MT,YKの6人。 飼料米の予定田んぼの落とし口を閉じて 暗渠の栓をしてまわった。 道路の向こう側と新池。 落し口は全部閉じた。 暗渠の栓は水路の水が田中モータースの下など 一部はかなり多かったのではいれない箇所もあった。
また栓の古いものはサイズやネジのピッチが微妙に 新しいものと異なるために新池など使用できない 箇所もあった。 そこの一部は肥料袋と針金でとめた。 KIYOさんが後日取り換えてしまうそうだ。
JKさん宅の庭から多数の木の枝が伸びて 道路の車の通行に支障が出ている。 JKさん宅は長期間空き家なのだが、勝手に 道路に伸びている木の枝を伐ることは できない。半年くらい前に市役所を通じて JKさんに木を切ってもらうように依頼したが 何もその後の行動が無い。 MJさんが昨日JKさんに連絡して木を切っても 良いとの返事をもらったそうだ。 月曜日に市役所に連絡して市役所が シルバーなどに依頼して木を切ることができないか 聞いてみる。
嫁さんと子供が作り山に種から育てたナスの苗を 20本くらい植えた。 イノシシの被害が予想されるので 周りを電気柵で囲う予定。
大原と作り山に自分が種から育てていた まくわ瓜の苗を20本くらい植えた。 大原は豆類の後のマルチの場所に植えた。 少し植えるのが遅いがうまくできるだろうか。
|