2025/06/11 (水)
曇り時々晴。
大原のソラマメを全部収穫した。 かごに一杯あった。 支柱とネットと紐を持ち帰った。
雑草がかなり生えている。 雨が降ったばかりなのでトラクターが はいれない。雨がやんで何日かしたら 鋤いてみよう。
ヤフオクでトラクターの替刃を16本購入した。 明日入荷の予定。
古いクボタのトラクター(40年くらい前の年代物) なので通常のと刃の取り付け部 の形状が違うので、適合するのはあまり販売されて いない。
作り山のナスとピーマンの点検。 昨日追加の電気柵を張ったのでイノシシは はいっていないようだ。 茎の下の方の脇芽を取った。
営農の倉庫でNHさんとNTさんが落とし口用の 堰き止め板を切って作っていた。
ビール酵母入り「えひめAi」の作り方 ペットボトル500mlを用意 ドライイースト5g ヨーグルト25g 納豆数粒 砂糖15g 40℃くらいのお湯450ml これにビール酵母の粉末を適量(小さじ1杯くらい)入れる。
全部をミキサーで混ぜる。 ペットボトルに入れて暖かい場所(車内や日なたなど) に数日〜1週間置く。ガスが出るのでフタはゆるめておく。 発酵臭が出ていれば成功。腐敗臭が出たら失敗。 使用するときは500倍から1000倍に水で薄めて使う。 葉面散布(1000倍)でもOK。 3か月くらいで使い切ること。
|