2025/06/05 (木)
晴れ。
朝、3人分(HARU、KIYO、YK)の労務費を持参した。 NHさんから各自に手渡した。
KIYOさんから資源の契約書を受け取った。
1区の班長のMJさんが来て1区区長のMNさんから皆作の 案内をもらっていないそうだ。 自分が作成印刷して1区の区長に事前に渡していたが、 市報に折り込みを失念したようだ。 同じく自分が作成したお寺の案内もMNさんからもらったが、 こちらも枚数が足らなかったそうだ。 これも嫁さんが枚数確認をしてから自分がMNさんに 手渡したがどうなっているんだろうか。 以前も同様のことがあり、追加印刷して届けたことが あった。
NHさんから6/15のお寺の説明会について。 村内は案内したが、世間の分は案内したか聞かれた。 お寺の奥さんが連絡することになっていたが 連絡済みかは不明だ。
熱中症の対策フローの説明。 昨年は他の営農組合で熱中症になった人が 何人も出たそうだ。 大きなポスターに担当者名や緊急連絡先電話番号の記入。 倉庫の壁に掲示しておくこと。
自分は在宅ワークで会計事務の続き。
営農の仕事。 麦後の耕耘をトラクター2台でおこなう。 NTさんはハローで代掻き。 YKさんは稲夢つくし苗に午前と午後の2回水やり。
NTさんが購入したハスクバーナー製の 充電式高枝切りチェーンソーの 型番を調べて税理士に報告をすること。 多分これだろう。
ハスクバーナ 530iPT5 充電式高枝チェンソー チェーンソー ポールソー 【伸縮2.6m〜4m】 【バッテリー・充電器付】 詳細情報 ブランド ハスクバーナ・ゼノア 製品型番 530iPT5 製品サイズ 400 x 28 x 21 cm; 5 kg 色 オレンジ 電源 バッテリー式 付属品 ハーネス、コンビレンチ 商品の重量 5Kg
皆作の弁当は嫁さんが予約の電話を入れた。 日曜もOKだそうだ。 去年は27人だったが、今年はまだ 確認中。はっきりわかり次第連絡する。 お宮に配達もできるそうだ。 まんぷく屋 仕出し弁当
|