2025/05/07 (水)
晴れ。
天生田カントリーに麦の持ち込みを 5/14と5/15におこないたいと電話した。 先方で検討してから連絡するとのこと。
仲津アグリのℍさんから今日の2時15分に 営農の倉庫で待ち合わせて大麦の圃場の 視察に行きたいとTELあり。 NHさんに伝えた。NHさんが対応する。 赤カビ病の発生がないかの事前確認だろう。
今日すること。
・RIKIでスチールメッシュと鉄筋の見積書をもらう。 ➡済み。
・ナフコで散水用の20φの塩ビ部品やパイプカッターを ➡購入した。
・市役所1Fで税金の滞納が無い証明書をもらう。 ➡済み。
・農林水産課に麦わら鋤きこみの調書様式1を 提出する。 ➡済み。
・農林水産課に経営所得安定対策等交付金交付申請書 を提出する。 ➡済み。
・農林水産課に有害鳥獣被害防止対策事業 補助金申請書類を提出する。 必要なもの(法人の場合) 代表者印、見積書、ゴム印、通帳、 履歴事項全部証明書、本人確認ができるもの (マイナンバーカードか免許証)、 滞納のない証明書(これは市役所1Fで もらえる)。 ➡済み。
・南支店で4月分の労務費をおろす。 ➡済み。
・南支店で小口現金をおろす。100K。 ➡済み。
・農林水産課に多面的機能の追加提出書類を説明してもらい ながら記入提出した。 ➡これで明日市役所に行く必要が無くなった。
・商業観光課で4月分の掃除の報告書を出しているかを 確認した。 ➡出しているそうだ。
・帰宅後明細書とともに労務費の袋詰めを行う。 ➡済んだ。明日倉庫に持参する。
・4月分会計書類の最終チェックを行う。 ➡済んだ。
5/8に税理士あてにレターパックプラスで郵送する。
・おむすび屋におこもり用の1000円の弁当1個 追加を連絡するのを 忘れていた。 明日必ず連絡すること。 全部で1200円が1個と1000円が36個で合計は37個になる。
40個くらい種まきしたえびすかぼちゃの芽が出てきた。 まくわ瓜もかなり芽が出てきた。
|