団地区費、須佐神社大祭
2025/04/23 (水)

曇り。

営農組合は全員お休みだ。

要望書を提出していた光センターから沓尾に
かけての県道の路肩工事をおこなうことが決定したと
市役所から電話あり。開始時期は未定だ。
県土(市)がおこなうそうだ。


団地の新しい隣組長のEさんから区費が集まったと
TELあり。もらいに行った。前の隣組の
HHさんの真向かいの家。
名簿も借りてコピーした。
あとで会計のTMさん宅に持参しよう。

今日は午前11時から今元の須佐神社で
元永・長井の大祭。
自分が出席した。スーツ着用。玉串料を持参して
宮司さんに渡した。5/10のおこもりも再確認した。
近隣地区の区長や総代などが全部で10人来ていた。
拝殿にあがり、宮司が祝詞奏上後、順番に一人ずつ
名前を呼ばれてサカキをお供えして
2礼2拍手1礼。
1時間弱で終了。片付けもおこなった。
お弁当と春雨とヨモギ入りの饅頭をいただいて帰宅した。

今元の公民館に行き、自宅で作成した区長の名簿を
手渡した。宮司さんから出す様に頼まれたため。
毎年提出が必要だそうだ。

市役所に行き、NHさんから預かった
要望書2通を提出した。山田池の貯水量増加の要望
と第二工区のポンプからの配管追加で
用水路に多く水が流れるように工事の希望。
市役所から事前に現地視察済み。NHさんが
立ち会って説明済み。

3区の会計のTMさん宅に行き
奥さんに団地の区費と明細書を渡した。

大原でスナックエンドウと大根とラディッシュ
を収穫した。ズッキーニを2本追加で作り山に植えた。
子供が作り山でビーツを収穫した。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]