近所のお寺でいろいろ
2025/04/06 (日)

hare.gif 晴れ。

世話役全員で京都門中輪番善導忌大法要の準備。

朝9時からお寺で大塔婆の基礎の土台作り。
MKさんとKTさんと自分の3人。
近所の竹やぶから切っておいた孟宗を
46pに伐って鉈で縦に割った。
コンパネで枠を作り、周りに割った竹を
ねじ止めした。大きな孟宗をまるまる1本使った。
木枠の中に土嚢を入れて一番上は白い化粧石を
全面に置いた。

途中でお寿司の昼食。

女の人は仏具のお磨き。その後さらしを天井近くに
放射状に張った。
5色のいとも張った。
今度あちこちから写真を撮って記録しておこう。
部屋の周囲に色の幕張り。

MKさんと二人で下の駐車場に伐ってきた
長い真竹を立てて吹き流しを一番上に
取り付けた。

方丈さんと二人で真柴や椿の花をお寺の
裏でたくさん切ってから、嫁さんと3人で
お寺の境内にある戦争で亡くなった
20人くらいのお墓の花活けに生けた。

昨日の総会の議事録、資源の議事録を
作成中。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]