山田池の水あて、モリンガ、キュウリ、ミックスリーフ
2025/03/30 (日)

kumori.gif 曇り。


きゅうりとモリンガの種を
各24個ポットに播いた、
モリンガを作るのは初めてだ。
以下引用
長く民間薬として使われてきた歴史をもつモリンガ
ですが、その効果・効能については、これまで伝統
的な用途に関する研究がメインであったようです。
モリンガに薬効があることは広く伝えられ、国連食
糧農業機関のWebサイトにも、モリンガの製品に降
圧作用や鎮痙作用、抗潰瘍作用、抗炎症作用、コレ
ステロールの低減などといった特性があるそうです。


マリーゴールドの種数百粒を自宅庭と作り山と
大原に播いた。

山田池の水あての話し合い(4/12、土曜日、公民館)
の案内書を10人宅を回って投函や手渡しした。
自分の地区は3つの池(山田池、新池、シトキジン池)
が頼りで用水路はあるが、大きな川は無い。
雨が十分降らないと池の水が不足して稲が作れなくなる。
各自の池の水を使用する日を話し合って決める。
使用開始は毎年5/15。

明日は営農の農作業があるそうだ。

夕方、ミックスリーフ(レタスミックス)を自家用に
少量大原で抜いてきた。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]