公民館の会計監査。
2025/03/28 (金)

雨。


朝9時から公民館で公民館の会計監査。
公民館長のYTさんと区長3名の4人で
会計帳簿や決算書の確認後、監査印を
押印した。

嫁さんは午後2時半にかかりつけの病院行き。

夕方4時半に県土のHさんが自宅に
見える予定。その前に小学校と通学路の
話し合いをおこなうそうだ。
道路の地図(A3)を4枚持参する予定。
➡自宅に見えた。地図は5枚もらった。
小学校の意見もこちらの
主張と同様に横断歩道が必要とのこと。
警察とも今後話し合いをするそうだが、
最初の時のように横断歩道不要との
結論になれば、交通事故の防止対策を区として何らかの
運動をする必要がある。


夕方アマゾンの丸鋸の返品処理。

営農の労務費計算と3月分の会計処理。

昨日と今日と土日は営農は全員お休みだ。
3/31(月)から営農の作業開始との
LINEが届いていた。自分はまだ当分は在宅ワークで
営農の事務仕事。
明日はJAで通帳の記帳をする予定。

自宅に置いている古い帳簿やファイルを営農の事務所
に持っていく。5年以上前の分。令和2年以前の
日付分。いちばん古い分(6年以上前の分)から
少しずつ廃棄処分を実施してもよい。
増えすぎて自宅に置き場所が無くなってきた。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]