2025/03/26 (水)
晴れ。
営農の仕事。 オイスターミネラル(カキ殻入りケイ酸質土壌改良剤 20Kg入り粒剤)を夢つくしの予定の田んぼに撒く。 トラクターに取り付けた肥料散布機(20Kgで 最大18袋はいる)で時速6キロで走りながら散布する。 麦後に撒く場合はどこに撒いたかトラクターの 運転手にはよくわからないので補助者が立って 撒く位置を教える必要があるが、今回はタイヤ跡が 田んぼに付くのでオペレーターも自分でまく位置は わかるので補助者は不要だ。 外周からはじめて旋回しながら内側に向かって 散布する。1日で4町から5町位まける。 軽トラ3台にオイスターミネラルを積んで 補充する。 10aあたり100Kg使用する。 KIYO,HARU,YK、NH,NTの5人。
YKさんは今日は午前中のみ仕事をするそうだ。 自分は自宅のパソコンで在宅ワークで営農組合の 事務仕事をするので当分農作業はお休みだ。
作り山のブロッコリーの脇芽を収穫した。 白菜はとう立ちして花が出てきたので 終了だ。
今日は警察署に免許更新に行く予定。 マイナ免許証と前と同じ免許証の 2枚をもらう。 行こうと思ったら警察の受付の時間が13時から 13時30分までの30分間しかなかった。 間に合わないので明日朝9時から10時の間に 行くことにした。
昨日注文した営農のディーゼルエンジン用オイル 20L缶が自宅に配達された。 ENEOS エネオス JX ディーゼル DH-2/CF-4 10W-30 鉱物油 20L ¥8,280 税込
自分用に充電式の丸鋸を買った。刃の取付ボルトが 硬くていろいろ試したが全然緩まない。 YKさんに聞いてみよう。
今日も家の前の道路で白バイの取り締まり。 何度もサイレンが聞こえたので またたくさんの人が捕まったようだ。 田舎道で道幅も広く、信号もなく、直線区間も長いので ネズミ捕りの最適道路だ。
営農の事務仕事。 3月の会計書類作り、預金データ打ち込み。 地代振り込み件数が多くて打ち込みに かなり時間がかかった。 労務費の計算。 免税軽油の書類作り。
|