2025/01/07 (火)
晴れ。
今日は営農の仕事始め。 NH,NT,MT,HARU,KIYO,YKの6名。 12月分の労務費を倉庫に持参して NHさんから全員に手渡してもらった。
病気で12月初めから休んでいたHARUさんも 1か月ぶりに出てきた。体調もだいぶよさそうだ。
NHさんの話では玄米の値段相場がさらに上がって いるそうだ。 1俵が37000円くらいになっているとの話。 営農は全部JAに出してしまい、今は在庫ゼロなので どうしようもないことだが。 現在、玄米はどこが持っているのだろうか。 JAのカントリーエレベーターか 倉庫か民間の卸会社か集荷業者の倉庫だろうか。 低温倉庫などでは保管経費も追加で必要なので 市販の白米価格がまた上がりそうだ。
中古農機販売会社のNMからお歳暮のお菓子 をもらっていたので みんなで分けた。
今日は特に作業はなし。バッテリーテスターの 説明とバッテリー上がりを起こしていた フォークリフトの充電を開始した。
明日、午前中に麦の追肥が170袋入荷する。 1/10にRIKIの配達(スチールメッシュ100枚と 鉄筋100本)がある。支払いもする。 1/9に資源分のお金を準備しておくこと。 営農分は昨日おろして準備している。
1/11に丑祭りの買い物(30人分のお酒、おつまみ、 ミカン、ビール、焼酎、インスタントのみそ汁、 紙コップ(大・小)、割りばし、ゴミ袋など)を HARUさんとおこなう。 他にはUNさんとMMさんも誘おう。
1/12に神主さんに区から渡す玉串料と御魚料を祝儀袋に 入れて用意しておくこと。 丑祭りのお弁当代(47個×2700円)も準備しておくこと。
お宮のお供え品(お神酒、サカキ、野菜、果物、塩など) も1/11に買う予定だ。
次回の営農の仕事は1/14(火曜日)に作業をおこなう。 それまではお休みだ。
トラクターは2号車が修理中でないので1台で 麦踏みをおこなう。その後の追肥散布をおこなう予定だ。
12月中旬から3月末までは農閑期にあたるので 営農もあまり農作業はない状態になる。
税理士に12月分の会計書類を レターパックプラスで発送した。
100均で不織布(1.8m×4m)を5枚買った。
|