地元の海岸掃除。廃品回収
2024/11/10 (日)

kumori.gif 曇り、昼ごろから雨になった。

朝8時から子供会の廃品回収。
集めるのは紙や段ボールのみ。
以前は集めていた古着や一升瓶は
今は集めていない。
集めた紙類は周りが広くて車に乗せたり
下ろしたりしやすい
海岸道路の防波堤横にまとめて置いていた。


朝8時から9時くらいまで地元の海岸掃除。

参加者は50人くらいいた。

自分がお茶48本、コーヒー30本、ゴミ袋
(燃えるゴミと燃えないゴミ用、各50枚くらい、
レーキ8本、テミ5個、ごみはさみ10本
を軽トラに積み込んで持参した。

流木や竹などの大きなゴミも多かった。
ゴミ袋に入らないゴミは防波堤の近くに
山積みにした。20か所くらい。

流木などは焼かないように行政から
言われていたのでみんなにも
伝えた。

ゴミ袋は最後にカーブミラーの場所にまとめて置いた。

自分がスマホで写真を撮った。
作業前、作業中、作業後、山積にした流木などの
写真。

最後に飲み物を配って解散した。

明日商業観光課に写真持参で報告に行く。
流木などの回収を依頼する。県または市が回収に
来るそうだ。

環境課に行きゴミ袋の回収を
してもらう。

市民相談室に行き、MMさんから聞かれた交通共済の
個人別の領収書確認。


明日は市から提供予定の砕石を農道にいつ入れるか
NHさんと検討しておく。
資源の活動の一環でみんなで砕石を広げる
作業をおこなう。
10トン車2台分。
ユンボをレンタルするかも検討する。

i0 i1 i2
 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]