予定表を 持参すること。区長会
2024/09/26 (木)

晴れ。

営農のメンバーは今日も農作業があるが、
自分は当分は参加はしないで
事務の方の仕事を自宅でおこなう。

営農は道路周辺で電気柵下の草刈りを
していたのが車から見えた。


今日の予定

KAZさん宅に総会までの役員会などの予定表を
持参すること。
➡済んだ。


監査役の二人に監査日の都合を聞いておくこと。
10/4(金)、午後4時、公民館、
予定表も持参する。
➡済んだ。

MMさんは当日病院に行くので
午後4時からにしてほしいとのことで時間を変更した。
SN さん宅に行ったが、不在だった。
午後4時に変更した案内書を郵便受けに投函した。
SNさんに電話した。10/4はOKだそうだ。
ただし総会の10/20はSさんが来るので
少し遅くなるそうだ。

NHさんにも監査の件を伝えた。


営農通帳の記帳➡済んだ。

労務費の計算

支給明細書の作成と照合

経費の会計処理

現金預金の出納長記入と照合、


トラクターにサイドミラー取付、
ボルトが必要ならばナフコで買っておくこと。
➡済んだ。

作り山にらせん杭2本を打つ。
➡済んだ。

軽トラのオイル交換。
➡済んだ。10W-30を2.6ℓ使用した。
オイルエレメントも新品に交換した。


TRIALで玉ネギの種の白と赤を購入した。
作り山に蒔いた。もみ殻を上にかけた。
水やりもした。


10/1午後4時に市のスポーツ振興課Sさんから
ビーチサッカー大会の
件で事前に説明に来るそうだ。
公民館。
3区長が集まるそうだ。

KIYOさんが自宅に第3倉庫の割れた窓ガラスの
交換費用の清算に来た。
金網入りのガラスを使用。22K。


区長会、18時、仲津公民館
赤い羽根、外人のゴミ問題、駅駐車場など


労務費、会計事務処理中。
現金預金出納帳作成。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]