2024/09/08 (日)
晴れ。
朝、作り山のオクラ、ナス、ピーマン、アマトウ、 シシトウ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、 花、ミカン類、サツマイモ、ゴーヤ、つくね芋、 ニラなどにエンジンポンプで時間をかけてたっ ぷり水をやった。
最初はエンジンがなかなか かからなかったし、かかってもすぐに止まった。 使わないときは燃料を完全に抜いておいた方が 良いようだ。
全部の畝溝にも1列ずつ水を流し込んだ。 近くの側溝に水がかなり流れていたのでそこから 汲んだ。
飲料水をペットボトル大に10本汲んできた。 井戸水がまだ濁ったままだ。
SHさんが自宅まで来て3区のお弁当代の立替金を 受け取った。
同じくSHさんからKMさんが作成した3区の区費の 収書ももらった。
SJさん宅に行き、おこもりの野菜追加分と 宮司さんの弁当代の立替金を清算してもらった。
KMさん宅に行き、おつまみ代金の立替金の レシートを渡した。
MMさん宅に行き、上の分の区費の領収書を渡して 集金をお願いした。集金後は3区の会計のKMさんに 渡すように頼んだ。
SSさん宅に行き、下の分の区費の領収書を渡して 集金をお願いした。こちらも集金後は3区の会計 のKMさんに渡すように頼んだ。自分の分の区費を 渡した。
明日からの稲刈りのもみの運搬に備えて軽トラに ガソリン@168を満タンにした。だいぶ前の 残りがあったので10Lくらいしか入らなかった。
ルミエールでサバやアイスや握りなど購入した。
|