2024/09/01 (日)
晴れ。
昨日畝たてをした作り山の畑に二人でワケギと ジャガイモを植えた。ジャガイモの間には 14-14-14を一握りずつ入れた。 ワケギは玉ネギ用の穴あきマルチを使用して 植えた。 どちらも前作からの種イモと種球根を使用した。
飲み水を営農で2Lを6本汲んだ。
作業日誌の最後の分を持ち帰った。 労務費の追加分を入れた計算をおこない、 クラウド会計にも労務費の仕訳をおこなった。
9月の行事予定案内を1区と2区の区長宅に 届けた。
夕方5時から大原の豆跡の支柱の片付け。 二人でしたが途中までで終了。 雑草がかなり生えていて邪魔になる。 また今度続きをおこなう。
夜、営農の税理士に送る分の会計書類作り。 領収書やにゅうきん整理簿、入金明細、棚卸表など のコピーをした。
労務費の封筒に明細(名前、法人名、○○月分、金額) を印刷した。 ・夢つくし稲刈り開始は9/9(月)または9/10(火) ・麦の肥料農薬注文書作成、仲津アグリに提出する。今年は耕作面積変更有、打合せの上作成する ・MAに点検修理代支払い、9/17済んだ ・仲津アグリで8月分のインボイス登録番号付請求書をもらい、税理士宛にメール添付ファイルで送る、9/17郵送済み ・夢つくし栽培履歴簿を作成、9/24提出済み ・公民館で決算説明会9/24(火曜日)朝10時半から、LINEで連絡済 ・区長会、仲津公民館、9/26(木)18時〜 ・市役所、交通共済申し込み、9月末までに、9/24済んだ ・役員会9/29(日)朝9時、公民館 ・ビーチサッカー事前打ち合わせ、10/1(火)午後4時、公民館、市スポーツ振興課。区長3人 ・営農会計監査10/4(金)午後4時、公民館 ・役員会10/6(日)朝9時、総会資料等発送 ・麦栽培履歴簿を作成、JA提出 ・飼料米栽培履歴簿を作成、、JA提出、稲刈り(10/10頃)の後 ・100Kmウォーク10/12(土)、10/13(日)海岸道路を通る ・ビーチサッカー10/14(月)砂浜 ・市政70周年記念事業のイベントを10/19(土)14時から地元の海辺の公園広場 ・ロータリークラブの海岸掃除10/20(日)午前9時〜12時 ・営農組合総会10/20(日)午前10時、今元公民館 ・西日本共済10/22(火)11時半に営農倉庫、保険継続手続、実印と銀行印を持参する、税理士の決算書も必要。 ■麦作栽培講習会10/29(火)10時、営農経済本部、出席を連絡すること ・区長会10/31(木)18時、仲津公民館 ■麦の肥料配達11/6(水)時間は未定 ■資源の共同草刈り11/9(土)〜12/8(日)間の土日、朝8時 ■海岸掃除11/10(日)朝8時〜 ■子供会の廃品回収11/10(日) ■築城基地航空祭式典11/24(日)10:30〜11:10封筒持参すること。
・農地所有適格法人報告書作成、農業委員会に11月30日までに提出する ・赤い羽根募金12/13までにウィズ行橋、共同募金会に 持参する ■しめ縄つくり12/15(日)お宮、土曜会 ■高齢者講習12/26(木)14:40 苅田自動車教習所 ■元旦準備12/31、3区、お宮の祭壇にお供えをすること
|