立替金を 清算してもらった。
2024/08/18 (日)

晴れのち曇り夕方小雨。

地区会計のSJさん宅に行き、共同お墓掃除のときのお茶と
地区の初盆会の生花代、果物代、ろうそく代、
お布施の立替金を清算してもらった。


NHさんに電話で聞いた。
夢つくしのCE出荷開始日(稲刈り開始予定日)は
9/10(火曜日)。JA営農経済本部に申込書を明日郵送
すること。

燃料用の6Φ×1.2mのサイズの
ホースをネットで注文したのが今日届いた。


8/25(日)朝7時から1区、2区、3区
共同の通学路の草刈りがある。
いままでは土曜会がおこなっていたが、会員数の減少と
高齢化で作業が難しくなったので、区の行事として
今年からおこなってほしいとの要請があり、
検討の結果、区がおこなうことになった。

初めてなので全部で何人参加があるかはわからないが、
休憩時に飲む人数分のPETのお茶を自分が用意しておか
ないといけない。世帯数は全部で約100軒あるが
高齢者も多いので参加は半分くらいか。
とりあえず今度2ケース(48本)買っておこう。
前回の残りの缶コーヒーも30本あるから
あわせると78本になる。お茶の残りも数本あるし。


お茶が余れば9/7の秋のおこもり時につかえばよい。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]