スパイダーモア修理
2024/08/02 (金)

晴れ。今日も極暑。

7月分の営農の労務費を計算中。


郵便局でPayPay入金と嫁さんの分から出金。
郵便物を1個発送した。通帳記帳。

ルミエールですだれ、食品等購入した。

南支店に行き、通帳を2冊記帳した。

100均で遮光ネットを見た@220で50%遮光、
サイズは88p×4mだった。

ナフコで70%遮光で3m×4mを購入した。


注文していたスパイダーモア 純正部品
『上下左右ワイヤー』
(品番 0339-71300) (共立 オーレック イセキアグリ
草刈機)
[商品合計] 6,350円(税込)
[送  料] 900円
[合  計] 7,250円
が自宅に届いた。
自分で交換修理をおこなう。
暑いので夕方5時半ごろ倉庫に行って
作業する。
ナフコに行きスナップリング プライヤー 【180度
・90度・45度、3種類の交換用ヘッドで6通り
の使い方ができます 軸用 穴用 兼用 4点 セット】
を買ってきた。
YOUTUBEで交換作業動画を見たらこの工具が必要だ
ったが持っていなかった。
➡交換完了、テストもOK。

昨日N-BOXのオイルエレメント3個セットを
ネット注文中。自分でオイル交換をおこなう予定。
HONDA ホンダ HAMP ハンプ オイルフィルター
オイルエレメント H1540-RTA-003
@850×3
H15400-RTA-003とH15400-RTA-004の違いは
無く同じように使うことができる。
004は廃番で003の方がその後継品だそうだ。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]