草刈と除草剤
2024/07/29 (月)

hare.gif 晴れ。今日も極暑。

佐野(栃木県)で41.0℃と今年全国最高気温を
更新したそうだ。

NHさんに立替金を持参して清算した。
草刈機用グリップ4個と接続用の金具代金。

営農組合の作業。

熱中症防止のために
PETボトルに水やお茶を入れて凍らせたものやお茶を
クーラーボックスに入れて
4本持参した。塩飴も持参した。

8時から11時まで。
NH、MT、HARU、YK、KIYO、NT、の6名。
沓尾の池の下の田んぼに電気柵を設置した。
ソーラー下の草刈りと自分は沓尾の1反の田んぼと
お地蔵さん下の川までの全部に除草剤バスタを
まいた。時々エアコンを入れた軽トラの
車中で水分をとりつつ休憩をしながら作業した。

電氣柵本体2台が故障と思っていたらYKさんが
見て乾電池用のケーブルが不要でそこに
外部電源端子とつなぐ接続ケーブルを
付けないといけなかったと判明した。
後故障品の本体が別に1台ある。こちらは故障個所は
不明だ。

中国の通販サイトTEMUに10Wソーラー(クリップ付き)
を5台@1266を注文した。
営農用電気柵に使う。バッテリーの補充電に
使用する。TEMUは初めて使うが大丈夫だろうか。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]