2024/07/06 (土)
晴れ。 朝6時前で29.5℃ある。 今日も暑くなりそうだ。
営農の役員会議 朝9時〜11時、公民館 NH、MT、HARU、YK、KIYO、KAZ、の6名。 議題は 水あての担当場所の決定。 カメムシ対策。今年はカメムシが多いそうだ。 スタークル豆粒の散布について。 出穂(8/3〜8/5)の1週間から10日前 (7月26日か27日頃)に 必ず田んぼに水を当てておいて散布する。 薬剤が水で広がるため。 現在の資金繰りについて。 融資の説明、今後の見通しを説明した。 労務費の見直し。軽トラ使用料の見直し。 夢つくしの中干の開始。板1枚を残して 水を落とす。 MKさんへの役員手当を月割りで来月支給する。 背負草刈り機を追加購入する。 これは営農の備品とする。
明日は朝8時から地元の共同海岸掃除を おこなう予定。参加は30名くらいの予定。 飲み物(お茶、コーヒー)を準備する。 他にはアメリカンレーキ、ゴミハサミ、てみ、 ゴミを入れる袋(燃えるゴミ用と燃えないゴミ用)、 運搬車も準備する。スマホで写真も撮ること。 掃除前、掃除中、掃除後。
月曜日には市役所環境課にごみ引き取りの依頼連絡を おこなう。電話でもよい。完了報告書も提出すること。
商業観光課にも印鑑(区長印)持参で行くこと。 海岸掃除の写真を印刷して持参すること。
|