土入れ、廃品回収の予定
2024/05/31 (金)

雨時々曇り。

皆作(6/9)の弁当を魚健に電話注文した。
宮司用の2000円のを1個と1000円のを
29個頼んだ。
領収書も各区ごとに4種類に分けて切ってもらう。

お宮のお供え用のお神酒や野菜3種(根もの、葉物、
果物)や米や塩、サカキ2束も買っておくこと。

3区用(5人分)の缶ビールやおつまみも購入しておく。
1区(16人)や2区(8人)の分はそれぞれの
区長が手配する。

お茶は先日雨で中止になった春の用水用に購入した
分があるのでそれを使うので今回は買わなくてもよい。


営農の仕事は土入れ。
KIYO、HARU、YKの3人で
おこなうそうだ。

NTさんの経費立て替えの明細を
郵便受けに入れるとTELあり。
今日清算すること。
NHさんと自分の5月分の旅費交通費も今日清算する。

通帳の記帳を嫁さんに頼んだ。
JA、ゆうちょ、福銀、西銀。


子供会会長のMTさんが以下の案内書を6/1の
市報に折り込んでほしいと自宅に持ってきた。
子供会の廃品回収6/9(日)朝8時〜。

NMさんに聞いたら土日は市報は持ってこないそうだ。
6/3に持って来るそうだ。

子供用の祭りの法被はクリーニングに出したそうだ。
費用は子供会が負担する。
今後の通学路の草刈りとお宮の掃除の件は区が
おこなうことで良いそうだ。

1区と2区の区長に印刷した皆作案内と廃品回収の
案内文を嫁さんが届けた。緑の羽根は電話で聞いたら
それぞれの区長宅に届いているそうだ。


3区の分は緑の羽根を皆作案内に
セロテープで貼り付けた。

3区の分は明日の朝、市報が届いたら折り込んで
隣組長3人の自宅に届ける予定。
➡土日は配達され無いので6/3に来る予定。

営農の旅費交通費の清算をおこなった。
自分とNHさんの分。

労務費の計算中。数字があと少し合わない。
チェック中。➡6/1不明分がわかった OK。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]