ハンマーナイフ、落とし口塞ぎ、スポーツ振興課
2024/05/20 (月)

hare.gif 晴れ。

営農の仕事。
NH、MT、HARU、YK、KIYO、NT、の6名。

苗の水やりはYKさんが今日の担当だ。

みんなでトラクターに草刈り機(ハンマーナイフ)
を取り付けた。
草刈りはKIYOさんが担当した。

残り4人で道路より上側の田んぼ27枚の
落とし口をそれぞれ板4枚と肥料袋と土で塞いで回った。
1つの田んぼに2つの落とし口がある場合があるので
全部で40か所くらいあった。
土がかぶさっているので1つずつスコップや
クワできれいに周辺を取り除いてから板と肥料袋を
使い、穴を塞いでから土を盛って終了。
1か所で10分くらいかかった。
全部が終わるまでに午前中いっぱいかかった。


15:30公民館で市教育委員会スポーツ振興課
から2名が来て話し合い。
今後地元で開催されるのビーチバレーや
ビーチサッカーなどのスポーツ行事の日程など。
UNさんも同席した。

大原と作り山の野菜に水をかけた。

夕方、自分が担当する田んぼの水あてと水口を
最後に閉じた。
見回り時には板とのこと肥料袋とスコップやクワ、
鎌を持参すること。




写真はナスの支柱の立て方例。
他の人の畑ですがきれいに立てているので
参考になります。

i0 i1 i2
 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]