2024/05/02 (木)
晴れ。
軽トラで仲津ACに行き、営農の飼料用米の種もみ 160Kgと4月分の購売未収入金請求書とインボイス 付きの3月分の請求書を受け取った。
営農の倉庫に行き、種もみを倉庫に入れた。
TRIALに行き、食品を買った。
ナフコに行き、発酵鶏ふん15Kg入りを5袋と 卵の殻の有機石灰20sを1袋購入した。
ゆめタウンで荷造りヒモを1巻購入して福銀と 西銀の通帳に記帳。
JA南支店に行き、ATMで 通帳を記帳。
郵便局でレターパックプラスを3枚購入した。 通帳も記帳した。
JAに行き、営農の4月分のみんなの労務費をおろした。
ナフコに行き、有害鳥獣被害防止対策事業補助金 申請に使用する見積書を作ってもらった。 10Wソーラーは無かった。
市役所に行き、滞納のない証明書(300円)を1Fで もらってから、2Fの農林水産課に行き、有害鳥獣被 害防止対策事業補助金申請をおこなった。 登記事項全部証明書は以前免税軽油の申請時に 使って向こうがコピーしてから正本を 返してもらったのを使用した。 ソーラーパネルは同じ電気柵の見積書に含まれて いたらOK。単品で別に買うのは不可だそうだ。
嫁さんがピーマン苗30本、ゴーヤ苗、キュウリ苗、 等を購入して作り山にマルチをしてから 植えた。
4月分の営農の労務費明細書を印刷してから個人別に 封筒に現金とともに入れた。 これは明日倉庫に持参してみんなに渡す。
作成中だった4月分の営農の会計書類がほぼ 出来上がった。 明日レターパックプラスで税理士宛に発送の予定だ。
|