明日は麦刈りの予定、農繁期突入
2022/05/15 (日)

hare.gif 今日は晴れ。


嫁さんが作り山でホウレンソウの収穫。
一部が黄色くなって葉が縮れているのがある。
モザイク病かもしれない。

営農が9町植えている大麦(はるか2条、麦焼酎や
ビールの原料)がこれで乾くだろう。明日は麦刈り
の開始予定だ。
稲にくらべて麦刈りは刈るスピードが速いので
刈った麦をフレコンに入れて片道8Kmあるカントリー
(米や麦や大豆の乾燥貯蔵施設)まで運搬する軽トラ
が4台必要だ。
各人が1日に5回から8回くらい往復して運ぶ。
コンバイン担当が1人いるので全部で5人必要だ。

自分の地域全体が麦刈りするので、カントリーに
搬入するのが混みあうと軽トラが20台くらい行列して
待ち時間がかかる時がある。
過去に1時間くらい待った経験もある。

自分は明日は夢つくしの水やり当番だ。
朝8時と午後1時の2回水をやる。1回に1時間半から
2時間くらいかかるので麦の運搬はできない。

麦刈りが済めば麦あとの藁を焼いてから耕して飼料米
(10町3反)の田植の準備をおこなう。
藁を焼いておかないと、その後の荒起こしや代掻きや
田植えがうまくできなくなる。

同時に夢つくし(9町5反)の代掻き、田植(5/28頃〜)、と
その後の飼料米の苗づくり、代掻き、田植(6/20頃〜)も
おこなう。畔の雑草もこれからどんどん伸びるので
草刈りも必要だ。田植えのための田んぼの水あてや
田植え後の適正量を維持する水管理も重要だ。
放置すると被害が大きいジャンボタニシ対策も要る。

いまからが1年で一番忙しい時期になる。

100均とルミエールで支柱を80本ほど
買ってきた。作り山のズッキーニとナスと
ピーマンに立てた。ズッキーニは
支柱を2本使い、風で茎が動かないように固定した。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]