インボイス制度の説明会。
2021/12/15 (水)

harenotikumori.gif 朝10時から12時まで築城町コミュニティセンター
(ソピア)で消費税改定(インボイス制度)の説明会。
NHさんと2人で参加した。
ほとんどが農事組合法人だった。
半田税理士が説明した。

1.インボイス(的確請求書)制度の実施は
令和5年10月1日からおこなわれる。

2.自分の組織は消費税の課税事業者(前々年の売上が
1000万円以上)であり、本則課税(売り上げに含ま
れる消費税から仕入れに含まれる消費税を引いた金額
を納付する。差引してマイナスの場合は還付される)
の事業者である。
免税事業者はインボイスの登録は原則できないが、
希望して申請すれば可能。

3.登録番号(頭にTがつく13桁の数字)が必要。
税務署に申請する。現在使われている法人番号と
同一だが、使用するには申請しないと使用できない。

4.請求書や領収書に登録番号を印字しないといけない。
ゴム印を作ると便利。

5.問題点:インボイスを使用できない免税業者から
登録番号なしの領収書をもらった場合、仕入れに含
まれる消費税とはならなくなるので不利になる。

6.電子取引の場合、Amazonなどで品物を購入したときに、
請求書や領収書をPDFで受け取る場合が多い。
その場合、紙に印刷したものだけでなく、PCに電子的に
保存しないといけない。PCに保存フォルダを作り、
「年月日、相手先、金額」名のファイルを作って
必ず保存するようにすること。
紙保存は効力が無いそうだ。


KIYOさんから資源の作業代を配って領収印を
30人全員からもらった作業代明細書を受けとった。
昨日と今日で全員の家を回ってもらったそうだ。
明日はゴルフに行くそうだ。

13時から15時まで営農の仕事。
NH、MK、MT、YK、KIYO、HARU、NT、UNの8名。
沓尾の3枚、作り山のはずれの10年以上休耕していた
NAさんの田圃、片鉾と丸山の以前伐っていた竹や草や
木を全部焼いた。竹の葉は焼けたが本体が焼け残った。
こんど鋸か枝切りはさみで短く切って焼く必要がある。

明日から4日間は営農は全員お休みだ。
次回は12/20(月曜日)に機械の整備や
倉庫の内外の大掃除をして仕事納めの予定。
自分は家から掃除機を持参して階段と2階の掃除を
予定している。

和歌山のKYさんからお返しの
御菓子が届いたのでお礼の電話をした。

あさっての金曜日に市役所のFさんまで
提出していた資源の過去4年分の帳簿を受取りに行く。
個人立替分の清算と預金出納帳打込み記帳もおこない、
年内に土改連に今年の帳簿を提出する予定。
また残高から今後の作業予定表も作成する。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]