労務費の計算をした。パルスオキシメーターを買った
2021/02/01 (月)

ame.gif 自宅で農業法人の事務。

1月分の作業日誌を前日に倉庫から持ち帰り、
エクセルで6名分の労務費の計算をした。
個人別の明細と仕訳明細と金種表まで作成した。
1月は農閑期で全員作業日数が少ない。
トラクターに取りつけた肥料散布機で麦9ha分の追肥と
トラクターに取りつけたローラーで9haの麦踏み、
排水を良くするための麦の溝堀9ha(これは鍬をつかった
手作業できつい)くらいで3日くらいしか働いていない。

1月分の預金収支の仕訳をして会計ソフト
(かんたんクラウド)
に打ち込みもおこなった。
このソフトは遠方にいる税理士側からもPCで自分の
打込んだ帳簿を確認できるし、間違っていれば
訂正もしてくれることが可能だ。
全部で別々の3人までが見たり使えたりできるそうだ。
クラウドだから自分でデータ保存をしなくても
自動で会計データ保管もしてくれている。

アマゾンに注文していた安いパルスオキシメーター
が届いた。血液中の酸素濃度と
脈拍を測定する機械だ。
中華製で送料込みで750円くらいだった。
中国からの発送のようで注文してから到着までにかなり
日数(2週間くらい)がかかった。
別売りの単4を2本使用する。
今はコロナで需要が増えてきたせいか、だいぶ値上がり
している様だ。
自分の血液中の酸素濃度を測定したら98で問題ない。
正常値は96から100の間だ。
自分はコロナではないし、自分の周りにも
今のところは感染者はいないが、無症状感染者がいた場合、
いつどこで感染するかもわからないので用心のために購入
した。
コロナで症状が悪化したら、数値が下がるそうだ。

以下はネットより引用
パルスオキシメーターは、皮膚の表面から動脈血液の酸素
飽和度(SpO2)を測定するためのモニター機器として、
1974年に日本で開発されました。それまでは、動脈血を
採血して酸素分圧を測定しなければなりませんでしたので、
患者さんの負担は少なくなり、医療者も簡単に測定できる
ので、またたく間に普及しました。

〜日本呼吸器学会のホームページより抜粋〜
一般的に96〜99%が標準値とされ、90%以下の場合は十分
な酸素を全身の臓器に送れなくなった状態(呼吸不全)にな
っている可能性があるため、適切な対応が必要です。慢性に
肺や心臓の病気のある患者さんでは、息苦しさや喘鳴など
の症状が強くなり、SpO2が普段の値から3〜4%低下した
場合は、かかりつけ医に連絡するか受診をしてください。
操作自体は簡単で、家庭での購入も可能ですが、測定値のも
つ意味はその人の状態やかかっている病気によっても異なる
ため、測定値の判断は主治医など医療専門の方の指導を仰ぐ
ことをお勧めします。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]